今日は何の日? 3月25日の記念日や出来事、誕生日の有名人など、会話のネタになりそうなおもしろい雑学をまとめて紹介!
もくじ
3月25日の記念日や出来事
記念日の由来や関連する雑学とあわせて紹介していくのだ。
電気記念日
3月25日は「電気記念日」
1878年の3月25日に開局した中央電信局の祝賀会で、日本で初めて電灯に明かりがともされたから。
このことを記念して日本電気協会が1927年に記念日として制定したのだ。
コンセントの穴は左右で大きさが違う
コンセントの穴は左側のほうが右側よりも少し大きい。コンセントの穴は左右で役割がちがうので、それを見分けるために穴のサイズが異なっているのだ。
右側の穴は電気を供給するためのもので、左側の穴はもしものときに危険な電気を逃がすためのもの(アース)なのだ。
ちなみに、電化製品などをコンセントにつなぐ端子のことをコンセントと呼ぶ人がいるが、あれの名前は「プラグ(差し込みプラグ)」である。
プラグの穴の役割
差し込みプラグの刃に穴が空いているのは、コンセントの差し込み口からプラグが抜け落ちてしまうのを防ぐためである。
コンセントの中にある突起がプラグの穴にかみ合って簡単に抜け落ちない仕組みになっているのだ。この穴のおかげで我々は安全に家電を使うことができているのだ。
ドラマチック・デー
3月25日は「ドラマチック・デー」
1956年の3月25日は、巨人・中日戦で巨人の樋笠一夫(ひがさ・かずお)選手が日本プロ野球史上初の「代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」を打った日だから。
このドラマチックなホームランによって巨人は9回裏に0対3のスコアから逆転し、4対3で勝利をおさめたのだ。
他にもあるドラマチックなホームラン
それは、2001年の近鉄・オリックス戦(当時は別のチーム)で近鉄の北川博敏(きたがわ・ひろとし)選手が放った「代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン」である。
9回裏、2対5の状況で放たれたこのホームランによって近鉄は6対5と逆転勝利し、さらにパ・リーグ優勝を決めたのだ。
黒澤明の初監督作品が公開
1943年の3月25日は黒澤明の初監督作品「姿三四郎」が公開された日である。
「姿三四郎」は映画監督の小津安二郎などからも絶賛され、興行的にも成功し、黒澤明は1作目にして監督としての地位を確立したといわれているのだ。
映画の見せ場で使用されるスローモーションをつかった演出は、公開から数十年たった現在でも名シーンとして語り継がれているのだ。
ハウステンボスがオープン
1992年の3月25日は、長崎県佐世保市にハウステンボスがオープンした日である。
ハウステンボスはオランダの町並みを再現したテーマパークで、その敷地面積は1.52平方キロメートルもあり日本一広いテーマパークとされているのだ。
ちなみに、ハウステンボスという名前はオランダ語で「森の家」という意味である。
その他の記念日や出来事など
- 散歩にゴーの日
「3(さんぽ)2(に)5(ごー)」の語呂合わせから、ユニ・チャームが高齢者に転倒をおそれず外出を楽しんでもらえる「転ばぬ先の安心ガードル」の宣伝のために制定した記念日。 - サガミのみそ煮込の日
「3(みそ)25(にこみ)」の語呂合わせから、和食麺類のファミリーレストランを展開するサガミボールディングスが制定した記念日。 - みんなでニッコリみんなで健康長寿の日
「3(みんな)25(にっこり)」の語呂合わせから、青汁で有名なキューサイが制定した記念日。 - 「桃太郎の海鷲」が公開
1943年の3月25日、日本初の長編アニメといわれている「桃太郎の海鷲」が公開された。 - オレンジカードが発売
1985年の3月25日、JR(当時は国鉄)がJR各社で利用できるプリペイドカード「オレンジカード」の販売を一部の駅で開始した。
3月25日生まれの有名人
その人物に関する雑学や豆知識とあわせて紹介していくのだ。
デヴィッド・リーン
1908年3月25日生まれ。
デヴィッド・リーンは「アラビアのロレンス」や「戦場にかける橋」などの作品で有名な映画監督である。
「アラビアのロレンス」は20世紀最高の映画撮影に選ばれた作品で、「E.T.」などで有名なスピルバーグはこの作品を観て映画監督になることを決心したと語っている。
スピルバーグはいまでも新作映画に取りかかるまえには「アラビアのロレンス」を鑑賞して参考にしているそうだ。
はいだしょうこ
1979年3月25日生まれ。
はいだしょうこは、「おかあさんといっしょ」の元うたのおねえさんとして有名なタレントである。
彼女はうたのおねえさんになる以前、宝塚歌劇団に所属していた。当時は千琴ひめか(ちこと・ひめか)という芸名で、歌唱力が要求される「エトワール」という重要な役をつとめていたのだ。
拝田祥子(本名)をひらがなにした「はいだしょうこ」という芸名を使用しているのは、多くの子どもに名前を覚えてもらうためである。
山本大悟(千鳥)
1980年3月25日生まれ。
山本大悟(やまもと・だいご)はM1グランプリ決勝にも出場し、数々のバラエティ番組で活躍するお笑いコンビ「千鳥」でボケを担当するお笑い芸人である。
彼は瀬戸内海にある北木島という小さな島の出身で、島では大スターとしてあがめられ、愛されている。
そんな彼の実家には「千鳥、山本大悟の生家」という看板がかかげられ、島の観光スポットとなっているのだ。
その他の3月25日生まれの有名人
- 志茂田景樹(1940年)
作家
「黄色い牙」で直木賞を受賞。 - エルトン・ジョン(1947年)
シンガーソングライター
「僕の歌は君の歌」などの曲で有名。 - サラ・ジェシカ・パーカー(1965年)
女優 - Nana(1976年)
歌手
「MAX」のメンバー。 - ヤナギブソン(1976年)
お笑い芸人
お笑いユニット「ザ・プラン9」のメンバー。 - 秋田ひろむ(1980年)
ミュージシャン
「amazarashi」のボーカル・ギター担当。 - 織田信成(1987年)
フィギュアスケート選手
織田信長の子孫としても有名。
明日は何の日?
「ヘアバンドをカチューシャと呼ぶのは日本だけ」などの雑学を紹介しているのだ。