雑学クイズ一覧へ

今日は何の日? 4月20日の記念日や出来事「ジャムの日」など

4月20日は「ジャムの日」

4月20日は何の日? 4月20日の記念日や出来事、誕生日の有名人など、会話のネタになりそうなおもしろい雑学をまとめて紹介!

4月20日の記念日や出来事

4月20日は何の日で、どんな出来事があった日なのか?

記念日の由来や関連する雑学とあわせて紹介していくのだ。

ジャムの日

瓶詰めのジャムと果物

4月20日は「ジャムの日」

日本ジャム工業組合が制定した記念日で、ジャムのおいしさや魅力を多くの人につたえることを目的としている。

1910年の4月20日に塩川伊一郎が「苺ジャム」を皇室に献上したいう記録があり、彼の技術が日本のジャム産業の発展に貢献したと考えられることから4月20日になったのだ。

ちなみに、ジャムという名前は「ぐちゃぐちゃ噛む」という意味の英語の方言「CHAM」が由来とされている。(現在はつかわれていない古い言葉)

それでは「ジャムの日」にちなんで、ジャムに関する雑学を紹介しよう。

ジャムとマーマレードのちがい

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

ジャムは果実や野菜、花弁に砂糖などをくわえてゼリー化するまで加熱したもののこと。

マーマレードは、そんなジャムのなかでもオレンジやグレープフルーツなど柑橘類の果実を原料とした果皮入りのジャムのことなのだ。

ジャムの起源

ジャムのようなものは1万年以上もまえから存在していたといわれている。

旧石器時代の人たちはハチミツで果実を煮込んでジャムのようなものをつくっていたらしく、果実を土器で煮込んだ跡などが発見されていて、これがジャムの起源と考えられているのだ。

四川料理の日

四川風の麻婆豆腐

4月20日は「四川料理の日」

四川料理の魅力をつたえることを目的に四川フェス実行委員会が制定した記念日である。

日付は四川の「四」から4月。中国語の「80」と四川語の「すごくおいしい」がどちらも「バーシー」と発音することから80を四川の「四」で割って20日としたもの。

四川料理は中国四川省の郷土料理で、代表的なものには麻婆豆腐・青椒肉絲・回鍋肉・担々麺などがある。

担々麺のたんたんとは?

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

担々麺は坦々は文字どおり「担ぐ(かつぐ)」という意味。

麺や調理道具一式を天秤棒で担いで売り歩いていたことから担々麺と呼ばれるようになったのだ。

担々麺が汁なしなのは、スープを担いで売り歩くのが大変だからなのだ。

珈琲牛乳の日

コーヒー牛乳と本

4月20日は「珈琲(コーヒー)牛乳の日」

日本で初めて「珈琲(コーヒー)牛乳」を製造販売した守山乳業株式会社が制定した記念日である。

日付は、1923年の4月20日に守山乳業が東海道線国府津駅で瓶詰めの「珈琲牛乳」の販売を開始したことに由来している。

当時の珈琲牛乳の販売価格は20銭と高額だったにもかかわらず、よく売れたそうだ。(当時は弁当が35銭)

郵政記念日

郵便マークのあるポスト

4月20日は「郵政記念日」

1871年の4月20日に、それまでの飛脚制度にかわって郵便制度が実施されたことに由来している。

東京・京都・大阪に最初の郵便役所が創設され、郵便物の取り扱いや切手の発行がはじまったのだ。

日本で最初の郵便切手は「竜切手(りゅうきって)」と呼ばれる切手で、向かい合った2匹の竜が描かれていたのだ。

夏目漱石の「こゝろ」が連載開始

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1914年の4月20日、夏目漱石の小説「こゝろ(こころ)」が朝日新聞で連載を開始した。

当時は「こゝろ」ではなく「心 先生の遺書」というタイトルだった。

「こゝろ」は当時古書店だった岩波書店から刊行され、これをきっかけに岩波書店は出版業に進出したのだ。

関連する記念日

その他の記念日や出来事

  • 青年海外協力隊の日
    1965年の4月20日に、青年海外協力隊(JOCV)が発足したことに由来。
  • 女子大の日
    1901年の4月20日に、日本初の女子大「日本女子大学校(現:日本女子大学)」が開学したことに由来。
  • コロンバイン高校銃乱射事件が発生
    1999年の4月20日、アメリのコロラド州コロンバイン高校で銃乱射事件が起こり、12人の生徒と1人の教師が犠牲になった。

4月20日生まれの有名人

誕生日を祝う鹿のマスコットキャラ

4月20日が誕生日の有名人は誰なのか?

その人物に関する雑学や豆知識とあわせて紹介していくのだ。

クリスピン・グローヴァー

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1964年4月20日生まれ。

クリスピン・グローヴァーは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のジョージ・マクフライ役で有名な俳優である。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で彼が演じたジョージ・マクフライは主人公の父親なのだが、主人公を演じたマイケル・J・フォックスよりも彼のほうが3歳年下だったのだ。

ただ、この映画は過去にもどる話なので年下でも若くても問題ないのだ。(現代のシーンは特殊メイクで老けさせている)

宇治原史規

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1976年4月20日生まれ。

宇治原史規(うじはら・ふみのり)は、お笑いコンビ「ロザン」でツッコミを担当するお笑い芸人である。京都大学卒の高学歴でクイズ番組などでも活躍している。

「ロザン」というコンビ名は「聖闘士星矢」に登場する必殺技「廬山昇龍覇(ろざんりゅうしょうは)」に由来している。

オーディションを受ける際に、相方の菅が好きだった「聖闘士星矢」から適当にとった名前なので特別な意味はないそうだ。

その他の4月20日生まれの有名人

  • オディロン・ルドン(1840年)
    画家
    ボードレールの詩集「悪の華」の挿絵や「眼=気球」などの作品で有名。
  • アドルフ・ヒトラー(1889年)
    政治家、ナチスの指導者
  • カールトン半田(1931年)
    野球選手
    ビールかけの創始者。
  • ライアン・オニール(1941年)
    俳優
    映画「ペーパー・ムーン」の主役として有名。
  • ジェシカ・ラング(1949年)
    女優
    映画「トッツィー」や「キングコング」のヒロイン役で有名。
  • 紀里谷和明(1968年)
    映画監督
    「CASSHERN」や「GOEMON」などの作品で知られる。
  • コウメ太夫(1972年)
    お笑い芸人
  • HIRO(1977年)
    お笑い芸人
    お笑いトリオ「安田大サーカス」のボケ担当。
  • ジャイアント白田(1979年)
    フードファイター
  • ミランダ・カー(1983年)
    ファッションモデル

明日は何の日?

明日の4月21日は「民放の日」

その他の記念日なども紹介しているのだ。

4月21日は「民放の日」 今日は何の日? 4月21日の記念日や出来事「民放の日」など