1月16日の記念日や出来事、誕生日の有名人など、会話のネタになりそうな1月16日に関する雑学をまとめて紹介!
もくじ
今日は何の日? 1月16日の雑学
1月16日は何の記念日でどんな出来事があった日なのか?
ドン・キホーテが出版された日
1月16日(1605年)はセルバンテスの小説「ドン・キホーテ」の前巻が出版された日である。
ドン・キホーテはどんな話のなのか簡単にいうと、騎士道小説を読みすぎて自分を遍歴の騎士だと思い込んだおじいさんが近所のおじさんといっしょにハチャメチャな世直しの旅をするお話なのだ。
海賊版や贋作が登場するほど大ヒットした小説で、現在でも「史上最高の文学百選」で1位に選ばれるほど評価されているのだ。
安さの殿堂ドン・キホーテの由来
ディスカウントショップの「ドン・キホーテ」は、セルバンテスの小説「ドン・キホーテ」に由来した名前である。
風車を巨人と思い込んで突進するなどの常識にとらわれない主人公の姿に、新たな流通業態を創造したいという企業の願いを重ねて「ドン・キホーテ」と名付けたそうだ。
元ネタになった小説のほうの「ドン・キホーテ」は「キホーテ卿」といった意味である。
主人公は自らを「ドン・キホーテ・デ・ラマンチャ(ラマンチャ地方の騎士・キホーテ卿)」と名乗っているが本名は「アロンソ・キハーノ」なのだ。
日本初のアイススケート場
1876年の1月16日は日本初のアイススケート場が横浜にオープンした日である。
自然に張った氷を利用したアイススケート場で、当時は「氷すべり場」と呼ばれていたのだ。
スケート靴もしっかりしたものではなく、下駄に鉄の刃をつけたもの使用していたそうだ。
ちなみに、日本初の人口のアイススケート場は1925年にできた「北極館」である。
その他の記念日や出来事など
- 囲炉裏の日
「1月16日」が「116(いい炉)」の語呂合わせになるから囲炉裏(いろり)の日。 - 藪入り(やぶいり)
商売の修行などで、住み込みで働いていた人たちが実家に帰ることができる日のこと。 - 100兆ジンバブエドルが発行された日
ハイパーインフレーションが起こっていたジンバブエで2009年1月16日に100兆ジンバブエドルが発行された。
1月16日生まれの有名人
その人物に関係する雑学とあわせて紹介していくのだ。
アンドレ・ミシュラン
1853年1月16日生まれ。
アンドレ・ミシュランはミシュランガイドやタイヤで有名なミシュランの創業者である。
なぜタイヤ会社だったミシュランがお店を紹介するガイドブックを出版したのかというと、そもそもミシュランガイドはドライバーのためのガイドブックだったからなのだ。
パンクの修理方法などといっしょにドライブを楽しんでもらうために料理のおいしいお店や、便利な宿泊施設などもいっしょに紹介していたのが現在の形へと進化していったのだ。
ジョン・カーペンター
1948年1月16日生まれ。
ジョン・カーペンターはホラー映画の「ハロウィン」や「遊星からの物体X」で有名な映画監督である。
日本語版の「遊星からの物体X」はカッコいいタイトルだが、英語の原題だと「THE THING」(物体)という非常にシンプルなタイトルなのだ。
その他の1月16日生まれの有名人
- ジミー・コリンズ(1870年)
プロ野球選手(メジャーリーグ) - 堀内恒夫(1948年)
プロ野球選手 - 山田正紀(1950年)
SF作家 - ダンディ坂野(1967年)
お笑い芸人 - 木下隆行(1972年)
お笑い芸人(TKO) - スマイリーキクチ(1972年)
お笑い芸人 - ケイト・モス(1974年)
ファッションモデル - パンチ浜崎(1981年)
お笑い芸人(ザ・パンチ) - ステファン・リヒトシュタイナー(1984年)
サッカー選手
明日は何の日?
マグニチュードと震度のちがいなど、地震に関する雑学も紹介しているのだ。