今日は何の日? 3月18日の記念日や出来事、誕生日の有名人など、会話のネタになりそうなおもしろい雑学をまとめて紹介!
もくじ
3月18日の記念日や出来事
記念日の由来や関連する雑学とあわせて紹介していくのだ。
明治村開村記念日
3月18日は「明治村開村記念日」
1965年の3月18日は、明治時代をコンセプトにした野外博物館「博物館明治村」(通称明治村)が愛知県犬山市にオープンした日だから。
明治村は土地開発のために取り壊されようとしていた歴史的にも芸術的にも価値のある明治時代の建築物を何とか保存しようとして誕生した施設なのだ。
明治村には聖ヨハネ教会堂や近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトが設計した旧帝国ホテルの玄関部分などが展示されている。
明治村に住民登録できる?
明治村では料金を払って住民登録をすると村の住民になることができ、顔写真入りの住民票まで発行してもらえる。
といっても実際に明治村に住むわけではなく、1年のあいだなら何度でも明治村に入れるようになるのだ。ようするに住民票とは年間パスポートのことなのだ。
森鴎外と夏目漱石が暮らした家
同じ時期に暮らしていたわけではないのだが、明治の文豪の夏目漱石と森鴎外の二人は同じ家に住んだことがある。
そして東京都の本郷区(文京区)にあったその家は現在、明治村に移築して保存されているのだ。
ちなみに、夏目漱石はこの家で暮らしていたときにデビュー作「吾輩は猫である」を執筆している。(物語の舞台もこの家がモデルだといわれている)
点字ブロックの日
3月18日は「点字ブロックの日」
1967年の3月18日は、世界で初めて点字ブロックが道路に敷設(ふせつ)された日だから。
場所は岡山県立岡山盲学校の近くの交差点で、横断歩道の周辺に合計230枚の点字ブロックが敷設されたのだ。
日本発祥の点字ブロックはこの場所から世界へと広がっていったのだ。
点字ブロックの種類
点字ブロックには誘導ブロック(線状ブロック)と警告ブロック(点状ブロック)がある。
線状の突起がある誘導ブロックは進む方向などを知らせるためのもので、点状の突起がある警告ブロックは階段や横断歩道、駅のホームなど注意すべき場所が近くにあることを知らせるためのものなのだ。
人類初の宇宙遊泳
1965年の3月18日はソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオーノフが人類で初めて宇宙遊泳をおこなった日である。
宇宙遊泳というと楽しそうに聞こえるが、宇宙空間はささいなトラブルでも命に関わる非常に危険な場所なのだ。そんな状況の中、彼は12分間の宇宙遊泳を無事に成功させたのだ。
ちなみに、「2001年宇宙の旅」の続編「2010年宇宙の旅」には、彼にちなんで「レオーノフ号」という名前のソ連の宇宙船が登場している。
東京ドームがオープン
1988年の3月18日は日本で初めてのドーム型球場「東京ドーム」がオープンした日である。
こけら落としのイベントとして、この日に巨人VS阪神のオープン戦がおこなわれた。結果は9対4で巨人の勝利。
ちなみに、この試合で東京ドーム第1号となるホームランを巨人の吉村禎章(よしむら・さだあき)選手が打っている。
PASMOがサービス開始
2007年の3月18日は交通系ICカードの「PASMO(パスモ)」がサービスを開始した日である。
PASMOという名前はパスモの前身である「パスネット・バス共通カード」の「PASS(パス)」と英語で「もっと」を意味する「MORE(モア)」を組み合わせたものなのだ。
それだけでなく、パスモの「モ」には電車「も」バス「も」複数の交通機関で利用できるという意味もこめられているのだ。
アメックス創立
1850年の3月18日は、クレジットカードで有名なアメリカン・エキスプレス(通称アメックス)が創立された日である。
創業者はヘンリー・ウェルズ、ウィリアム・ファーゴ、ジョン・バターフィールドの3人で、創業当初は荷馬車をつかって荷物を運ぶ運送会社だったのだ。
ちなみに、ブラックカードことアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードには利用額の上限がないと噂されているが、上限はちゃんと存在している。(利用限度額は一律ではなく個人の信用情報によって変わる)
その他の記念日や出来事など
- 精霊の日(しょうりょうのひ)
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町ら3人の歌人の命日が3月18日とされていることに由来する記念日。 - 江崎グリコ社長誘拐
1984年の3月18日、江崎グリコの社長が「かい人21面相」を名乗る男に誘拐された。(グリコ・森永事件) - 伊藤みどりが世界選手権で優勝
1989年の3月18日、伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で日本人初の優勝を果たした。
3月18日生まれの有名人
その人物に関する雑学や豆知識とあわせて紹介していくのだ。
横山やすし
1944年3月18日生まれ。
横山やすしは、相方の西川きよしとともに20世紀を代表する漫才師である。
横山やすしはプロのボートレーサーになろうとしていたほどの競艇好きで、仮病で仕事を休んでアマチュアのボートレースに参加して優勝したことがあるほどなのだ。
だが、翌日のスポーツ新聞に取り上げられてしまったため会社に仮病がバレてしまったそうだ。
ちなみに、横山やすしの遺骨の一部は彼にとって思い入れのある宮島競艇場に散骨されている。
リュック・ベッソン
1959年3月18日生まれ。
リュック・ベッソンは「レオン」や「ニキータ」などの作品で有名な映画監督である。
映画「レオン」の主人公レオン・モンタナは「ニキータ」に登場する掃除人ヴィクトルをモデルにしてつくられたキャラクターだといわれている。
ニキータでヴィクトルを演じたジャン・レノがこの役を大変気に入り、ヴィクトルを主役にした話をつくってほしいとリュック・ベッソンにたのんだそうだ。
その結果、誕生したのが「レオン」なのだ。
その他の3月18日生まれの有名人
- ルドルフ・ディーゼル(1858年)
発明家
ディーゼルエンジンを発明した人物。 - ルネ・クレマン(1913年)
映画監督
「太陽がいっぱい」や「禁じられた遊び」などの作品で有名。 - 奥田瑛二(1950年)
俳優
女優の安藤サクラの父親としても有名。 - 豊川悦司(1962年)
俳優
「20世紀少年」や「今度は愛妻家」などの映画に出演。 - 菅野よう子(1963年)
作曲家
アニメ「カウボーイビバップ」の楽曲や数々のCM音楽で有名。 - 黒田俊介(1977年)
ミュージシャン
「コブクロ」のメンバー。 - アダム・レヴィーン(1979年)
ミュージシャン
「マルーン5」のボーカル。 - 鳥居みゆき(1981年)
お笑い芸人 - 西野カナ(1989年)
歌手
「会いたくて会いたくて」や「トリセツ」などの曲で有名。
明日は何の日?
記念日だけでなく、音楽に関する雑学なども紹介しているのだ。