雑学クイズ一覧へ

小説家のペンネームの由来|宮部みゆき、伊坂幸太郎、有栖川有栖など

タイプライター

江戸川乱歩のペンネームはエドガーアランポーに由来するというのは有名だが、現在活躍している小説家たちのペンネームにはどんな由来があるのか?

そんな疑問に答えられるようにペンネームに関係する雑学を紹介!

小説家のペンネームの由来

小説家たちのペンネームの由来をちょっとした雑学をまじえながら紹介していくのだ。

有栖川有栖

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

ペンネームの由来は有栖川が通っていた同志社大学の近所を歩いているときに、有栖川邸跡を見てペンネームに使おうと思いついたからである。

だが、有栖川を名字につかうと普通の名前では合わないので「不思議の国のアリス」からアリスという名を借りて有栖川有栖にしたのだ。

女性のような名前だが、有栖川有栖は男性である。

ちなみに、有栖川有栖は小学生のころから推理小説を書いていたそうだ。

乾くるみ

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

「イニシエーションラブ」で有名な乾くるみのペンネームは彼の小説「匣の中」の登場人物「以縫くるみ」に由来する。

ちなみに「以縫くるみ」は、ぬいぐるみをもじった名前なのだ。

乾くるみは男性なのだが、なぜ女性のようなペンネームなのかというと、親や友人に小説を書いていることを絶対に知られたくなかったかららしい。

伊坂幸太郎

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

伊坂幸太郎のペンネームは西村京太郎を参考にして付けたと本人が語っている。

どのように参考にしているのかというと、伊・西は6画、坂・村は7画、幸・太は8画、朗は10画というように伊坂幸太郎と西村京太郎はすべての画数が同じなのだ。

あと、伊坂幸太郎をローマ字にすると「ISAKAKOTARO」これを逆から読むと「ORATO KAKASI」、「オラと案山子(かかし)」になる。

しかし、これは単なる偶然であり伊坂幸太郎自身も気づいていなかったそうだ。デビュー作の「オーデュボンの祈り」に案山子が登場することなどから噂がひろまったと考えられる。

ちなみに、「オーデュボンの祈り」の題材になっている鳥類学者のオーデュボンが書いた図鑑「アメリカの鳥類」は書籍史上最高額の9億円で落札されている。

石田衣良

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

「池袋ウエストゲートパーク」で有名な石田衣良のペンネームは、本名の石平(イシダイラ)に由来する。

なぜそんなややこしい名前にしたのかというと、それは電話に出るときに便利だからなのだ。

小説の依頼の電話でも、普通の電話でも出る際に「イシダイラです」といえばどちらにも通じるからなのだ。(本人談)

乙一

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

乙一のペンネームは「Z1」という名前の高性能な電卓に由来するといわれている。

ただし、本人はインタビューで電卓の名前を参考にはしたが、乙一というペンネームにした1番の理由は「画数の多い字が嫌いだったから」と答えている。

また、乙一は中田永一というペンネームでも小説を書いているが、「永一」という名前はおそらく「A1」だと考えられる。

「Z1」に対して「A1」なのだ。

京極夏彦

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

京極夏彦のペンネームの由来は数字の位を表す「京(けい)」「極(ごく)」「夏(ナノ)」「彦(ピコ)」に由来する。

極大と極小をあらわすこのペンネームは友人につけてもらったそうだ。

京極夏彦は水木しげるの大ファンなのは有名だが、実は「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメ脚本を書いたことがある。

その話に登場する一刻堂の声優として出演までしているのだ。

ベレー帽とメガネとペン 漫画・アニメの雑学や裏話【まとめ】「初代磯野カツオは大山のぶ代」など

辻村深月

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

辻村深月の「辻」はミステリー作家の綾辻行人からとったものである。

彼女は昔から綾辻行人の大ファンで、素人時代にファンレターを送ったことをきっかけに綾辻と親しくなったといわれている。

彼女がメフィスト賞を受賞した際は、編集者からその話を聞きつけた綾辻が受賞の電話をかけたそうだ。

西尾維新

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

西尾維新といえば言葉遊びやアナグラムを巧みにつかう作家だが、自身のペンネームにもその特徴が顕著にあらわれている。

西尾維新というペンネームをローマ字にすると、逆から読んでもニシオイシンになるのだ。

しかも、ローマ字にした「NISIOISIN」は180度回転させても同じ形になり、ニシオイシンと読むことができる。

宮部みゆき

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

宮部みゆきというペンネームは、本名に1文字くわえただけのシンプルなペンネームである。

本名の「矢部みゆき」に「み」をつけくわえて「宮部みゆき」

なぜ、「み」を付けくわえたのかというと、姓名判断で「矢部みゆき」だと仕事運がないといわれたかららしい。

ちなみに、宮部みゆきといえばゲーム好きで有名だが、彼女の小説「ICO 霧の城」はプレーステーション2のゲームソフト「ICO」を題材にして書かれている。

まとめ

以上が小説家のペンネームに関する雑学なのだ。

最後にペンネームに関係する雑学をもうひとつ。

日本で最初にペンネームをつかったのは紫式部である。

というのも当時の女性は親や旦那以外に決して本名を教えなかったから。(本名を知られるのは裸を見られる以上に恥ずかしいことだったらしい)

だから彼女の本名は不明なのだ。

名前に関する雑学をもっと知りたい人には以下の記事もおすすめ。
カラフルなペン ペンネームの由来【漫画家編】過去に使用していた筆名なども紹介 ファミコンのイラスト ゲームメーカーの社名の由来|任天堂、スクエニ、ロックスターゲームス他 アルファベットが書かれた大量のブロック 略語一覧|略語の意外な正式名称がわかる雑学 面白い名前・変な名前の動物たち【動物の名前の雑学】