雑学クイズ一覧へ

今日は何の日? 1月1日の記念日や出来事に関する雑学

1月1日

1月1日の記念日やできごと、1月1日生まれの有名人など、1月1日に関係するいろいろな雑学をまとめて紹介!

今日は何の日? 1月1日の雑学

1月1日の記念日の由来やできごとだけでなく、関係する雑学をあわせて紹介していくのだ。

元日(がんじつ)

初日の出

1月1日は「元日」

年のはじめを祝う国民の祝日である。

元日と元旦(がんたん)はどうちがうのかというと、元日は1年の最初の日(1月1日)のことで、元旦は元日の朝のこと。

なので、元旦の朝というと意味が重複してしまうので気をつけよう。

それでは元日にちなんで、お正月に関する雑学を紹介していこう。

昔の人は初詣をしなかった?

いまでは多くの人がお正月に初詣に行くが、昔の人にはそういった風習はほとんどなかったそうだ。

というのも、お正月の神様(年神様)は会いに行くものではなく、来てもらうものというのが昔の人の考え方だったのだ。

なぜ初詣に行くようになったのかというと、鉄道会社がお正月に鉄道を利用して出掛けてもらうために自分の沿線にある神社仏閣を宣伝したからだといわれている。

お年玉はおモチだった?

いまではお年玉といえばお金だが、昔のお年玉はおモチだった。

昔は年神様にそなえたおモチを下げて、子どもたちにあたえていたのだ。

なぜお年玉と呼ばれるようになったのかは諸説あり、年神様の魂がこもっているから「お年魂」という説や、そなえたおモチが玉のような丸餅だったから「お年玉」という説などがある。

鉄腕アトムの日

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1月1日は鉄腕アトムの日。

1963年の1月1日に日本で初めての連続テレビアニメ「鉄腕アトム」の放送が開始された日だから。

ということで「鉄腕アトムの日」にちなんで鉄腕アトムに関する雑学を紹介しよう。

鉄腕アトムの雑学・豆知識

誤解している人も多いが、アトムを作ったのはお茶の水博士ではなく天馬博士である。

交通事故で亡くなった息子の「天馬飛雄(てんま・とびお)」に似せて天馬博士が作ったロボットがアトムなのだ。

あと、アトムといえば独特な髪型をしているが、あれは作者の手塚治虫が自身のくせ毛をモデルに考えた髪型だといわれている。

関連する雑学>>>漫画・アニメの雑学や裏話【まとめ】「初代磯野カツオは大山のぶ代」など

パブリックドメインの日

パブリックドメインと表示された画面

1月1日はパブリックドメインの日。

毎年1月1日に作者の死後50年(映画は公開から70年)経過しているものは著作権の保護期間が終了してパブリックドメイン(公有)になるから。

公有とは簡単にいうと、みんなものになるということ。

青空文庫などは著作権の保護期間が終了してパブリックドメインになった作品を公開しているのだ。

1月1日のその他の記念日や出来事

  • 少年法施行の日
    1949年1月1日に少年法が施行されたから。
  • オールインワンゲルの日
    1月1日を「オール(0)イン(1)ワン(1)」と読む語呂合わせからドクターシーラボが制定した記念日。

1月1日生まれの有名人

1月1日が誕生日の有名人や芸能人と、その人物に関係のある雑学を紹介していくのだ。

J・D・サリンジャー

1919年1月1日生まれ。

J・D・サリンジャーは「ライ麦畑でつかまえて」や「ナイン・ストーリーズ」などで有名な小説家。

短編集「ナイン・ストーリーズ」に収録されている「バナナフィッシュにうってつけの日」は、吉田秋生(よしだ・あきみ)の人気漫画「BANANA FISH(バナナ・フィッシュ)」の元ネタになった作品である。

役所広司

1956年1月1日生まれ。

役所広司(やくしょ・こうじ)は「Shall we ダンス?」や「失楽園」などで有名な俳優。

役所広司という芸名は、彼が区役所に勤務していたことに由来するのだ。

サイモン・シン

1964年1月1日生まれ。

サイモン・シンは「フェルマーの最終定理」や「暗号解読」などの有名な著作を持つジャーナリスト。

ちなみに、フェルマーの最終定理で有名なフェルマーは紙の余白が足りなかったから定理の証明をしなかったそうだ。

尾田栄一郎

1975年1月1日生まれ。

尾田栄一郎(おだ・えいいちろう)は大ヒット漫画「ONE PIECE(ワンピース)」で有名な漫画家。

デビューまえは、月火水木金土(つきひみずきこんどう)というペンネームを使用していた。

堂本光一

1979年1月1日生まれ。

堂本光一(どうもと・こういち)はジャニーズ事務所に所属する男性アイドル。

同じく「キンキキッズ」のメンバーである堂本剛とは同じ名字だが血のつながりはない。

箕輪はるか(ハリセンボン)

1980年1月1日生まれ。

箕輪はるかは、お笑いコンビ「ハリセンボン」でボケを担当するお笑い芸人。

コンビ名は見た目はかわいいけど、起こらせるとこわい魚のハリセンボンに由来している。

ちなみに、魚のハリセンボンの針は千本ではなく350~400本程度なのだ。

関連する雑学>>>魚の雑学【まとめ】「陸に上がる魚がいる」など

その他の1月1日生まれの有名人

  • 児玉清(1934年)
    タレント・司会者
  • 加藤一二三(1940年)
    将棋の棋士
  • 夢枕獏(1951年)
    小説家
  • 大友康平(1956年)
    ミュージシャン(HOUND DOG)
  • 塚本晋也(1960年)
    映画監督
  • ジミー大西(1964年)
    お笑いタレント・画家
  • 増田明美(1964年)
    マラソン選手
  • 庄司智春(1976年)
    お笑い芸人(品川庄司)

など。