雑学クイズ一覧へ

今日は何の日? 2月9日の記念日や出来事に関する雑学

2月9日は漫画の日

2月9日の記念日や出来事、誕生日の有名人など、会話のネタになりそうなおもしろい雑学をまとめて紹介!

2月9日の記念日や出来事

2月9日は何の日で、どんな出来事があった日なのか?

記念日の由来や関連する雑学とあわせて紹介していくのだ。

漫画の日

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

2月9日は「漫画の日」

2月9日(1989年)はマンガの神様「手塚治虫」の命日であることから、漫画の古書店「まんだらけ」が記念日として制定したのだ。

2月9日は「漫画の日、手塚治虫の命日」ということで、手塚漫画に関する雑学を紹介しよう。

ジャングル大帝は色のぬり間違いで生まれた?

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

「ジャングル大帝」の主人公レオはホワイトライオンだが、ホワイトライオンのアイデアは色のぬり間違いがきっかけだといわれている。

仕事で動物の絵本を書いていた手塚治虫は、白熱電球の明かりの下でライオンに色をつけていたので、黄色と白をまちがえてぬってしまったそうだ。

このミスで生まれた白いライオンにヒントを得て、手塚治虫は「ジャングル大帝」を生み出したといわれているのだ。

鉄腕アトムの本当の名前は?

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

アトムは天馬博士が事故で亡くなった息子「天馬飛雄(てんま・とびお)」に似せてつくられたロボットである。

天馬博士はこのロボットを「トビオ」と呼んでいた。なので、アトムの本来の名前はトビオなのだ。

だが、トビオが本物の飛雄のように成長しないことを悲しんで天馬博士はサーカスにトビオを売り飛ばしてしまい、そして、そのサーカス団の団長に「アトム」と名付けられたのだ。

ブラック・ジャックの由来

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

天才外科医ブラック・ジャックの呼び名は海賊旗に由来している。

「blackjack(ブラックジャック)」という言葉には「海賊旗」という意味があり、主人公が膨大な手術料を要求したり、あらっぽくメスをあつかったりする姿を海賊になぞらえたそうだ。

ちなみに、海賊旗は「ジョリー・ロジャー」と呼ぶほうが一般的である。

バレーボール誕生

体育館に転がるバレーボール

2月9日(1895年)は、アメリカの体育教師「ウィリアム・G・モーガン」がバレーボールを考案した日である。

バレーボールはテニスをヒントに誰でも気軽に楽しめるレクリエーションとして生まれたスポーツなのだ。

当時のバレーボールは、集まった人たちが2チームにわかれてボールを打ち合い落とした方が負け、という単純なルールだったそうだ。

ちなみに、このころは「バレーボール」ではなく「ミントネット」と呼ばれていたのだ。

ジャンボジェット初飛行

空を飛ぶジャンボジェット機

2月9日(1969年)はジャンボジェットの愛称で知られるボーイング747が初飛行した日である。

ジャンボジェットという愛称はバーナム・アンド・ベイリー・サーカスで人気だったゾウの名前「ジャンボ」に由来している。

ちなみに、プロゴルファーのジャンボ尾崎のジャンボの由来はジャンボジェット。ジャンボジェット機のように体が大きくて、打ったボールがジャンボジェットのようによく飛ぶから。

ジャンボは巨大という意味ではなかった

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

もともと「ジャンボ」はスワヒリ語のあいさつだった。

だが、バーナム・アンド・ベイリー・サーカスの所有者「P・T・バーナム」がゾウの「ジャンボ」の巨大さを売りに宣伝したので「ジャンボ=巨大」という意味で定着したのだ。

ちなみに、このバーナムの人生をモデルにつくられた映画が、あのヒュー・ジャックマン主演の「グレイテスト・ショーマン」である。

ふぐの日

手の上で膨らむフグ

2月9日は「ふぐの日」

「2(ふ)9(ぐ)」の語呂合わせに由来する下関ふく連盟が制定した記念日である。(下関では「ふぐ」ではなく「ふく」と呼ぶ)

フグは漢字で「河豚」と書くが、なぜ河でしかも豚なのか?

それは、漢字が生まれた中国では海にいるフグよりも河にいるフグのほうがメジャーだったのと、釣り上げられたフグが豚のように「ブーブー」と鳴くからなのだ。

その他の記念日や出来事など

  • 服の日
    「2(ふ)9(く)」の語呂合わせに由来する日本ファッション教育振興協会などが制定した記念日。
  • 大福の日
    「2(ふ)9(く)」と大福の「福」の語呂合わせに由来する記念日。

2月9日生まれの有名人

誕生日ケーキを持っている鹿のキャラ

2月9日が誕生日の有名人は誰なのか?

その人物に関連する雑学や豆知識とあわせて紹介していくのだ。

あだち充

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1951年2月9日生まれ。

あだち充(あだち・みつる)は「タッチ」や「みゆき」などの作品で有名な漫画家である。

あだち充作品に登場するキャラクターは顔が似ていてファンでもどの作品のキャラか見分けがつかないが、なんと、あだち充本人でも見分けがつかないらしい。

アメトークの「タッチ芸人」を家で見ていたあだち充は、番組内で出題された「上杉達也はどれ?」という問題をまちがえてしまったそうだ。

新海誠

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1973年2月9日生まれ。

新海誠は「君の名は。」や「秒速5センチメートル」などのアニメ作品で有名な映画監督である。

新海監督の作品「秒速5センチメートル」の作中で、桜の花びらの落ちる速度が秒速5センチメートルと語られているが、実際はもっと速い。

風などの影響で変わってしまうが、桜の花びらの落下速度はだいたい秒速1~2メートル程度になるそうだ。

本当に秒速5センチメートルだとすると、3メートルの高さから花びらが地面に落ちるまでに1分もかかってしまうのだ。

春日俊彰(オードリー)

※クリックすると楽天市場の商品ページへ移動します

1979年2月9日生まれ。

春日俊彰(かすが・としあき)はお笑いコンビ「オードリー」でボケを担当するお笑い芸人である。

オードリーの春日といえば節約家で有名だが、高校生の頃につかっていたシャツやベルトを売れっ子になってからも衣装としてつかいつづけていたそうだ。

あと、オードリーというコンビ名は事務所の社長が提案したもので、二人の見た目に華がないので華のあるオードリー・ヘップバーンからとったそうだ。(「うにいくら」という名前も候補にあったらしい)

その他の2月9日生まれの有名人

  • ウィリアム・ハリソン(1773年)
    政治家
    第9代アメリカ合衆国大統領。
  • ハナ肇(1930年)
    コメディアン
    「ハナ肇とクレイジーキャッツ」のリーダー。
  • ミア・ファロー(1945年)
    女優
    「ローズマリーのあかちゃん」や「華麗なるギャツビー」で有名。
  • ラモス瑠偉(1957年)
    サッカー選手
    元サッカー日本代表。
  • 木村祐一(1963年)
    お笑い芸人
  • 増田英彦(1970年)
    お笑い芸人
    「ますだおかだ」のボケ担当。
  • 降谷建志(1979年)
    ミュージシャン
    「Dragon Ash」のボーカル。

明日は何の日?

明日の2月10日は「キタノ記念日」

北野武(ビートたけし)に関する雑学などを紹介しているのだ。

2月10日はキタノ記念日 今日は何の日? 2月10日の記念日や出来事に関する雑学